メモ帳
momocyaのネイチャーフォト
自 然 讃 歌 フォロー中のブログ
気ままに歩いて暮らしの記 気まぐれ日記・・・日々の備忘録 新・時のまにまに いのちの交歓 ー花と虫ー おやすみUP 外部リンク
最新のコメント
画像一覧
最新の記事
最新のトラックバック
カテゴリ
全体野の花 樹の花 園芸種の花と実 野の花の果実 虫たち 野鳥たち 風景 猫たち 動物 葉っぱの上の生き物たち その他 トンボたち 愛しのモモ 花と蝶 露草の仲間 蜘蛛 街を歩いて 草木 野菜の花と実 伊吹山 雲の形 天象・地象 一枚の写真 花と葉っぱの造形 以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
1
伊吹、雪嶺に戻る
2017.01.18日撮影
![]() 今日また綺麗に晴れ上がり伊吹が鮮やかな姿を見せてくれました。 先日消えかかった伊吹の雪は、このところの寒波で再び雪嶺に戻りました。 前より白くなりました。いい姿です。より美しい姿になりました。 ▲
by cyacya-takemaru
| 2017-01-18 11:56
| 伊吹山
|
Comments(4)
雪の日の野良ニャン![]() 3日続きの雪降りです。何か被写体はないかと近くの神社へ出かけてみました。 黒の野良ニャンが顔を出してくれました。ありがとさんです。 でも寒そうです。寒がりの野良ニャンにとっては気の毒な雪ですよね。 もっともっと降れ降れなどと喜んではいけませんね。 ![]() ▲
by cyacya-takemaru
| 2017-01-16 13:02
| 猫たち
|
Comments(2)
この冬初めての積雪
80という歳になっても子どものように雪が降ると、とても嬉しいのです。早く降らないかと待ち焦がれています。
信州生まれにしてみれば雪が積もるのは当たり前でした。一冬に何十回と降り、雪掻きが大変な仕事でした。 尾張の平野では、せいぜい一冬3回も降れば多い方です。 その雪を待ち焦がれていた私に、やっと積雪がもたらされました。嬉しいですね。 ![]() ![]() ![]() ▲
by cyacya-takemaru
| 2017-01-14 15:54
| その他
|
Comments(4)
伊吹山、雪消え始める
2017.01.9撮影
![]() 暖冬です。伊吹山の雪が消え始めています。 散歩で歩けば汗して帰ります。この冬は暖か過ぎます。 何か気がかりな兆候ではと思ってしまいます。 2016.12.24撮影。再掲載です。 ![]() ▲
by cyacya-takemaru
| 2017-01-09 10:47
| 伊吹山
|
Comments(4)
葉っぱに包まれた蝋梅
葉っぱに包まれた蝋梅を発見。
![]() ここ年々葉っぱが付いたまゝの蝋梅が多く見られます。温暖化の成せる技なのでしょうか。 以前は葉っぱが落ちてから花が咲いた気がします。気になる現象です。 花といえば、こんなに暖かな冬が続けば美しい桜花は期待できません。 桜花は寒い季節を通らなければならないと聞いています。 ▲
by cyacya-takemaru
| 2017-01-05 14:07
| 樹の花
|
Comments(2)
2017年初日の出![]() 明けましておめでとうございます。 新年ということで<初日の出>を写しました。 特別どうということありませんが、気分として新鮮な感じがするのも不思議です。昨日と同じ日の出です。 昨日よりは一秒ばかり早くなっているのでしょうか。 理屈を並べて新年のお祝いもあったものではないのでしょうが……。 今年もよろしくお付き合いください。 撮影7時14分 ▲
by cyacya-takemaru
| 2017-01-01 07:38
| 天象・地象
|
Comments(2)
1 |